【飛び石ひびのリペア】宮崎県延岡市にてトラックフロントガラスにできたひびの補修

こんにちは! YANOです。

今回は宮崎県延岡市の運送会社様にてトラックのフロントガラスにできてしまった【飛び石によるひび】の出張ガラスリペアをおこないましたのでご紹介します。

同様のお悩みを感じている方はぜひ参考にしてみてください。

目次

施工概要

トラックフロントガラスにできたひびのリペアの様子
oplus_32
場所宮崎県延岡市 運送会社様
区分自動車
施工目的フロントガラス飛び石ひびの補修
施工方法ガラスリペア

悩んでいたこと・相談内容

フロントガラスにできた飛び石によるひび(傷)の補修をご希望

  • トラックのフロントガラスにひびができてしまった。
  • ガラス交換よりも低コストで済むリペアをご希望。
パーシャルブレイクの外観
パーシャルブレイク

走行中に大型トラックのフロントガラスにできてしまったひびを補修できないかとのご相談でした。

飛び石のような飛来物がガラスにぶつかりひび(傷)ができたと考えられます。

ご提案・施工内容

  • ガラスリペア:ひびの部分にレジン【樹脂剤】を浸透させて埋める補修をおこないました。

今回は【パーシャルブレイク】と呼ばれる種類の傷です。半月状の形をしています。

線と面で構成されているのが特徴です。

放置しておくとひびが伸長していく恐れがありますので早めの補修が必要な状態です。

ガラス専用の樹脂剤を使いひび内部に浸透させて埋める方法で補修をおこないました。

【飛び石によるひび】ガラスリペア施工前と施工後の様子

施工前

衝撃点が少し大きく脆い状態です。

飛び石によるひび補修前の外観

インジェクターと呼ばれる機器を取りつけてひび内部の空気を吸上げ、真空に近い状態を作り硬化剤を注入していきます。

トラックフロントガラスにできたひびのリペアの様子
吸引、加圧を繰り返して樹脂剤(レジン)を注入している様子

施工後

比較的綺麗に仕上げることができました。

飛び石によるひび補修後の外観

ご依頼のほど誠にありがとうございました!

ガラス交換でなくガラスリペアをオススメする理由

下記に当てはまる場合は、ガラスの交換ではなくガラスリペアをおすすめできます。

  • ガラスの交換よりも費用をおさえて対応したい場合。
  • 500円玉以内【約3cm】の大きさの傷の場合。
  • 傷ができて日が浅い場合。
  • 傷ができた後、ガラスに撥水処理(コーティングなど)をしていない場合。

ご確認ください

フロントガラスのリペアは、ガラス交換と異なり、補修する事でひび割れが消えて無くなってしまう訳ではありません。

補修する事により傷の伸長を防止し、強度を元の状態に近づける事を目的としております。

よって補修の痕が少なからず残ってしまうのがガラスリペアの特徴です。

自動車ガラスにできた飛び石によるひび、傷などでお困りの際は出張施工対応の【YANO】までお気軽にご相談ください!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアして頂けると励みになります!

この記事を書いた人

矢野商店代表。大分県佐伯市にて事業を営む。令和4年【YANO】をOPEN。大分県内を中心に出張施工おこなっている。令和5年には【ガラスの傷消し・リペア施工】も開始し、事業の認知度アップのためにブログやInstagramなどで情報発信中。

目次